TEL.026-241-0893FAX.026-259-5361
E-mail info@50ncsk3.jp
メニュー
令和4年7月4日(月)、軽井沢プリンスホテルにて全管連「通常総会、全国大会」が開催され、全国から関係団体の来賓及び管工事業の組合員が約430名集結しました。※コロナ対策のため定員大幅削減【令和4年度大会スローガン】 一.業界の力で災害時に届けよう「命の水」 一.行政・消費者と連携し悪質業者を排除しよう 一.処遇改善と働き方改革で魅力ある業界を作ろう当組合からの参加者=理事3名(運営スタッフ兼務)
令和4年7月1日(金)、長野市東町にある『武井神社』にて安全祈願を行いました。組合員の商売繁盛並びに健康と安全、厄難消除などを祈りました。
令和4年5月25日(水)、ホテル国際21にて通常総会を開催し、委員会設置規約の改定案を含む8議案を審議しました。また役員改選により新執行部が発足しました。(懇親会中止)出席者29名(委任状による出席23名)計52名
令和4年3月11日(金)、ホテル国際21において臨時総会を開催し、予算補正案及び申し合わせ事項の一部改定案が議決されました。出席者29名(委任状による出席25名) 計54名
令和4年3月10日(木)、東部浄化センターにて「給水装置工事主任技術者現地研修会」を開催しました。講師は、給水工事技術振興財団よりお招きしました。(今年度にて3回目の開催)受講者数 17名
令和3年12月7日(火)、ホテルメトロポリタン長野にて全員協議会を開催しました。委員会報告後、申請代行に係る件について参加者全員から意見を聞き取りました。
令和3年10月15日(金)、東部浄化センターにて仕切弁操作・防災対応共同研修会を開催しました。場内に設置した仮設配管にて「弁操作の実技」および「水道工事における事故防止教材鑑賞」を行いました。受講者25名(組合員13名、局職員12名)
令和3年9月29日(水)、ホテルメトロポリタン長野にて全員協議会を開催し、委員会報告並びに給排水工事申請代行に関する協議を行いました。※8月開催予定であったが、長野市コロナ感染状況悪化のため9月に延期
令和3年6月30日(水)、長野市東町にある『武井神社』にて安全祈願を行いました。組合員の商売繁盛並びに健康と安全、厄難消除などを祈りました。
令和3年5月27日(木)、ホテル国際21にて通常総会を開催し、申請代行手数料に関する件など8議案を審議しました。(懇親会中止)出席者29名(委任状による出席16名)計45名