
-
R7年度「安全大会」を開催しました
- カテゴリー
令和7年7月8日(火)、組合会館にて安全大会を開催しました。講師として長野市消防局様、長野中央警察署様及び長野市上下水道局様をお招きし、老朽管解消及び事故防止について、熱中症予防と初期対応や安全運転の基本などお話いただきました。
参加者:28名安全大会の様子が 建設タイムズ に掲載されました。(R7.7.15)
組合理事長あいさつ 主任技術者協会会長あいさつ 講師(長野市消防局) 講師(長野中央警察署) -
R7年度「通常総会」を開催しました
- カテゴリー
-
令和7年「新年会」を開催しました
- カテゴリー
-
給水装置工事主任技術者現地研修会を開催しました
- カテゴリー
-
全員協議会(R6冬)を開催しました
- カテゴリー
-
R6年度「実務講習会」を開催しました
- カテゴリー
-
第10回「仕切弁操作・防災対応共同研修会」を開催しました
- カテゴリー
令和6年10月4日(金)、仕切弁操作・防災対応共同研修会を開催しました。東部浄化センターにて、水道局水道整備課、㈲フリースケール様、㈱水研様および墨東化成工業様による座学のほか、防災訓練として本管修繕やDX測量の実技等を行いました。
受講者25名(組合員11名、局職員14名)
また、研修会について建設タイムズにもに掲載されました。 新聞記事
本管修繕実技 座学 本管修繕実技 本管修繕実技 本管修繕実技 DX測量実技 -
全員協議会(令和6年夏)を開催しました
- カテゴリー
-
安全祈願を行いました
- カテゴリー
-
令和6年度「安全大会」を開催しました
- カテゴリー
-
令和6年度「通常総会」を開催しました
- カテゴリー
-
能登半島地震の災害復旧派遣「出発式」
- カテゴリー
-
令和6年「新年会」を開催しました
- カテゴリー
-
R5年度「実務講習会」を開催しました
- カテゴリー
-
第9回「仕切弁操作・防災対応共同研修会」を開催しました
- カテゴリー